[VAPE]自作mod作成のDIY記録

VAPEmodを自作するブログです。パーツや回線の解説もします。

3dプリンタを購入する

 

既存のケースでmodが作れることが分かったので、ただの直方体でないmodを作ろうと思い、3Dプリンタを購入を検討しました

 

f:id:hiro_diy_vape:20170922232956j:plain

こういうmodを作れそうな気がします。

 

3Dプリンタは、Amazonダヴィンチなどの「既製品の3Dプリンタ」を入手するほか、オープンソース化されているプリンタ(のキット)を購入することができそうです。 

3Dプリンター ダヴィンチ miniMaker

3Dプリンター ダヴィンチ miniMaker

 

 

 

Fasttechの場合、送料がかかります。

www.fasttech.com

 

GearBestも送料がかかります。

www.gearbest.com

 

AliExpressの場合は、送料はかかりませんでした。(送料込みの値段かと)

Buy Products Online from China Wholesalers at Aliexpress.com

 

 

3Dプリンタ選びのポイント

 

ポイントとしては、

  • どの程度の大きさを印刷するのか(手で握りこむと実は大して大きくない)
  • 何を印刷するのか(メジャーな素材としては、PLAという固い素材と、加工しやすいABSという素材があり、ABSには対応していないプリンタもあるらしい)
  • カラーはどうするか(2色刷りするか)

がある。

フランケンスカルみたいなmodを作りたいだけの場合は、AmazonDIYキットでもいいかもしれない。

 

 

 

これなら3万円くらいで購入できますね。

 

また、デルタ型という、縦長の3Dプリンタもあるようです。

この場合、タテサイズが大きくできたり、四角いタイプ(直行型というらしい)よりも精度が出たりするようです。

 

 

わかったこと

  1. 3Dプリンタは、既製品を買わず、DIYキットを買うと安く購入できる。
  2. 大きいものを出したいほど、お金がかかる。
  3. デルタ型と直交型とあり、それぞれに特色があるらしい。
  4. 単にmodを作るだけ(自分でヤスったりして整備する)なら、3万円以内でやっすい奴でもいいかもしれない。

 

 

vv/vwのmodを作る

こんにちは。hironoです。

 

メカmodを作った後は、可変電圧や可変ワッテージのmodを作りたくなりました。

当初はpicoをバラして作ろうかなと思っていたのですが、アトマイザーのクローンがあるのであれば基盤のクローンもあるのかもと思い探してみました!

 

検索ワード

 『tc module』で検索しました。

fasttechはテキトーに検索してもヒットしないのが、残念です。

 

 

 結果

検討の結果、Pico Styledを購入しました。

チップの中身は不明ですが、カスタムファームが入りそうなので…。

Picoはボタンが下にあるのはネックですね~。

 


f:id:hiro_diy_vape:20170903082841j:image
f:id:hiro_diy_vape:20170903082912j:image

 

ピックアップ

vapeワイヤリング解説[mosfet]

こんにちは、hironoです。

自作vapeをしたくなった人がたどり着くであろうサイト「modmaker」、ここのコンテンツにブログがあり、ワイヤリング(配線)の解説もしています。

Vape Blog & Modding Information

 

基本はここを参考にmodのワイヤリングをすると思いますが、「なぜ」この配線なのかは、そこそこの電子工作知識がないと読み取れません。(自分も読み取れないです…)

自分なりに調べた結果をまとめておきます。

mosfet配線

 ちなみにmodmakerでは以下のブログに配線図を公開しています。

N-Channel Mosfet 195A/40V IRLB3034PBF

※ただし、modmakerは2017/8/13時点では日本発送に対応していません。

(昔はできていたらしいです)

mofsetの利点は?

スイッチの保護

mosfetはリレーと呼ばれる仕組みです。

リレーの意義は、第一に「大電流からスイッチを守る」ことにあると思います。

普段あまり意識できませんが、スイッチには許容電圧や許容電流が隠れています。

低抵抗の場合、大電流が流れるため、スイッチの接点が焼き切れたりする可能性があります。

  • 通常の場合

f:id:hiro_diy_vape:20170813134315p:plain 

ただ…どのくらいの電流でスイッチが壊れるのかはよくわからないので

正直謎ですね。14Aが指の近くで流れないようにするのがどれぐらい安全なのか…

電流の制御

定かではありませんが、電流の減衰や整流もメリットがあるようです。 

 最後に

 

ここのやり取りが、参考になると思います。

mosfet or no?

 

 

 

UC-mod

こんばんは。hironoです。

早速自作modを一つ作りました。(製作期間は1週間くらい?)

材料

  1. $1.87 DIY Self-adjusting 510 Connector for E-Cigarette - 304 stainless steel + brass / 22mm dia. / 4 air cuts at FastTech - Worldwide Free Shipping
  2. タカチ電機工業 SW-55B SW型プラケース
  3. 電池ばね|アキュレイトダイレクトショップ ※マイナスは線ばね、プラスは板ばね
  4. SODIAL(R)4pcsミニ丸いのLEDロッカーインジケータースイッチ3ピンオン - オフ12V DC
  5. 【共立エレショップ】>> 防水型プッシュスイッチ モーメンタリー赤: 【能動・受動・機構パーツ】 << 電子部品,半導体,キットの通販
  6. ワイヤー(太さは不明、でも一般的な電子工作で使う太そうなやつ)

510コネクタ以外は、全部日本で揃うと思います。(秋葉原に行ければベストですが…通販でもなんとかなりそうでよかったです)

外観


f:id:hiro_diy_vape:20170812083937j:image

最初はスコンクmodを作りたくて、HcigarのVTBox(

Alibaba Manufacturer Directory - Suppliers, Manufacturers, Exporters & Importers

)を真似して、コネクタを中心に添えた形に。

機動戦士ガンダムUCからユニコーンガンダムをモチーフにしました。


f:id:hiro_diy_vape:20170812083957j:image

ユニコーンガンダム(NT-D覚醒)の肩アーマーをイメージ。


f:id:hiro_diy_vape:20170812084009j:image

ユニコーンガンダム(通常)のバックパックをイメージ。

 

模型の知識を活かして、サイコフレームの光を、ラメ入り糊で。

デカールもペタペタ貼りました。

 

内装


f:id:hiro_diy_vape:20170812084020j:image

各パーツの寸法がわからないのと、握り優先で始めたため

内装がバランス良く配置できず、修正を繰り返したらヒドイ状況に…。

大体の寸法と、どういう大きさのスイッチを使うべきかわかりはじめたの、次はこうならないようにしようと思います。(とくにロック用の波動スイッチ(左下)がでかい!邪魔!)

このせいで、結局スコンクボトルは取り付けられず…。(シリコン管がうまく回り込まない。ボトルはコネクタの直下がベストらしい。)

f:id:hiro_diy_vape:20170812191639p:plain

 わかりやすそうな図↑

 

反省点

「握り」を優先したため、ロックスイッチとパフスイッチを両端に配置した結果、スコンクボトルや電池を挿入するスペースが極小になった。(スイッチを避けて電池やボトルを配置できないため、デットスペースに…)

グルーガンで、隙間埋めできると思ったが案外グルーが入って行ってくれない。(ニュルっとするだけで、ケースの奥まで入っていかない)

 

思ったこと

メモ書き、精度はそこまで細かくなくていいから、設計書(パーツ配置図)はちゃんと作るべきですね。

素人の電子工作レベルで、単純なメカmodじゃないものを作る場合(PWM電圧制御、電圧表示など)は、相応の大きさが必要。

不明点

最初は、Nチャネルmosfetを使用した配線にしようと思ったのですが、電圧2.5Vしか出ず(電池直だと4.0v出てた)、スイッチをすべて直列に配線しなおしほぼ純メカmodに…。

電圧低下したのはなぜだったのかは謎です。(1.ロックスイッチがLEDだった。2.mosfetをうまく使いこなせなかった)

N-Channel Mosfet Wiring Diagram

 

 

 

 

たぶん、次回は工具&ワイヤリングの解説です。

次で、だれでもmodがつくれるようになるはず!

自作mod作成(はじめに)

VAPEの自作modについて情報を残します。

 

 

・VAPEについて 

 

そもそものVAPEの情報については、
解説するサイトがた~くさんあるので、適当に調べてください。

 

VAPE RECORD | 電子タバコのレビューブログ
とか。

 

まず、VAPEのMOD作成ですが、日本語の記事はほとんどありません。
海外のサイトで「DIY」「VAPE」「MOD」を組み合わせて検索する必要があります。

 

海外のサイトにおいては以下のサイトを参考にすることが多いと思います。
以下のサイトを私なりに解釈したものが当ブログです。